【iOSアプリ】軍事ドローンストライクシミュレータ3D攻略レビュー
2016/03/02
軍事ドローンストライクシミュレータ3D
AppStoreで「ドローン」と検索すると最初にでてくるアプリが「軍事ドローンストライクシミュレータ3D」というゲームアプリ。
ストアレビューが無いので情報がないけれど、興味本位でやってみました。
ストア説明によると武装化したドローン(クアッドコプター)を操作して、敵を攻撃する3Dシューティングゲームのようです。
なんだかカタコトの日本語ストーリーに不安を覚えつつゲームスタート。
以下、アプリ紹介文を原文ママ
秘密のミッションのための飛行を取り、彼らの戦争マシンを破壊する敵の軍事基地にステルス攻撃を行う。敵を攻撃し、いくつかのリアルタイムのパイロットのスキルを表示するアクションとスリルに満ちて軍事ドローンストライクシミュレータの3Dゲームをプレイ。あなたの境界線を確保するためにドローンを飛ぶ、あなたの土地を侵略敵の船団を破壊する。 、敵の戦車、ジープや戦争トラックからあなたの領土を守るステルス操作でそれらを打つと、そのベースに戻って敵をプッシュ。
敵の航空機は、彼らのミサイル基地を打つしようとしている空気中にある。目指して取り、ミサイルや弾丸で敵の戦車を打つ。 12軍の任務でドローンフライ、敵の脅威から陸軍基地を確保する。あなたの飛行スキルを向上させるには、あなたが専門家を取得するとき、それはあなたの軍隊のためにいくつかの危険な操作を実行する時が来たトレーニングモードでドローンを飛ぶことができる。
フィーチャー- あなたの敵の基地を破壊するために致命的な刈り取りフライ
- 12戦争のミッションは、敵を攻撃する
- トレーニングモードと攻撃モードを持つ異なる飛行モード
- ステルスストライキで戦車、トラック、ジープ、その他の戦争マシンを破壊する
- リアルな陸軍基地と北極の環境
広告解除が必須
まず、これは無料アプリですが、120円の課金をして広告解除が必須です。
タイトル画面でまず広告
ゲームスタートするとまた広告30秒(スキップ不可)
リトライするたびに広告30秒(スキップ不可)
とてもじゃないけど完全無料ではつらすぎる。
レーダーが上半分見えませんよ。。
練習モード
ミッションをこなす「CAREER MODE」と、操作練習のための「FREE DRIVE」を選択できるので、まずは練習モードでスタート。
右でスロットル。左でラダー・エルロンの操作が可能なようです。
右下には、モーターの回転数と高度メーターが表示されています。
操作感はシューティングゲームのように俊敏に動くことはできず、結構リアルな感じに動きます。
少し練習してミッションにチャレンジします。
ミッションモード
ミッションは全部で20個。
まずは「基地を1基破壊せよ」をやってみます。
おや、さっきは無かったミサイルマークが表示されてる?
ミサイルマークをタップすることで、銃撃モードに切り替えることができるようです。
なんだか敵基地からすごい反撃をうけて体力ゲージが奪われていますが、なんとかクリア。
次のステージは「基地と戦車を破壊せよ」
動く標的相手だとキツイですが、なんとかこれもクリア
次の標的は・・・
戦闘機って!?ドローンじゃ無理でしょ
ここであえなく撃墜。
感想
武装化したクワッドコプターって物騒だけど、シューティングゲームとしては面白そうですよね。
ただこのゲームのドローンはちょっと動きがのっぺりしていて爽快感は少ないかも。そこがリアルですけど。
あとはステルス要素があってもよかったと思いました。
雪山で迷彩カラーのせい(?)で、最初から敵に見つかって銃撃うけてたりして笑えました。
基本無料でできるので、興味を持った方はやってみてはいかがでしょうか。