200g未満のドローン集合!安心・安全に遊ぶならこの2択
2016/03/27
200g未満のドローンって何?
2015年12月に改正航空法が施行され、ドローン(無人航空機)について次のように定義がされました。
- 200g以上のドローンは、無人航空機
- 200g未満のドローンは、模型航空機
つまり200g未満のドローンについては、規制対象外ということです。
どのような規制があるの?
主な内容としては、以下のような内容となります。
- 夜間の使用禁止
- 人口の多い場所での使用禁止
- 飛行時には必ず目視すること
規制を破ると?
航空法違反により50万円以下の罰則が与えられます。
とはいえ、200g未満だからといってルール無用ではありません。
市区町村の条例により、公園などで使用が禁止されている場合には、200g未満であっても使用できません。
200g未満でオススメのドローン
200g未満となると必然的に手のひらに収まる小さなドローンとなります。
ドローンは小さいほど、パワーは非力となり、安定した飛行が難しくなります。
そのような中でも、安定したホバリング(空中静止)に定評があるのは次の2つのドローンでしょう。
京商 クアトロックス | hubsan X4HD | |
![]() |
![]() |
|
本体サイズ | 72 × 66 × 24 mm | 83 × 84 × 33 mm |
重量 | 10g | 51g |
価格 | 5,000円前後 | 1万円前後 |
京商 クワトロックス
国内メーカーの京商が販売するクワトロックスは、まさに500円玉サイズの世界最小クラスドローンです。
しかし、その飛行は安定していて、ボタン一つでアクロバット飛行も可能な性能を持っています。
hubsan X4HD
hubsanのX4HDも小さな機体にも関わらず、機体制御が安定していて、特に内蔵したHDカメラによる空撮が楽しめるのが特徴です。
この価格帯で、HD画質での空撮が楽しめる上、4GBメモリーカードも付属しているので、まさに空撮をメインに考えている方にお勧めの機体です。
最後に
今回は、200g未満のオススメドローン2種類をご紹介しました。
200g未満のドローンというのは、たとえ人にぶつかったとしても大きなケガの心配もないため、初めてのドローンや小さな子供へのプレゼントには最適です。
しかし、たとえ規制対象外のドローンであっても、守るべきガイドラインが定められています。
安全・安心して遊ぶためには、モラルを守って遊ぶことを心がけましょう。
関連記事:【ドローン規制】改正航空法のポイント解説とガイドラインの要約