【MavicPro】パッケージの開封と同梱物の確認
2017/03/30
関連記事:はたしてMavic Proは個人ユーザーの購入すべき空撮ドローンの最適解になりうるか【考察レビュー】
目次
MavicPro開封レビュー
箱のサイズは25x25x11cm。白地にMAVIC PROが大きく印刷されたシンプルなパッケージです
まるでアップル製品のようです。というのもMAVIC PROはアップルストアでも販売されています
パッケージ上面にはプラスチック製の「取って」がついています
パッケージを開くと、折りたたみ機構が”売り”なだけあって、MAVIC PROは箱の中にコンパクトに納まっています
同梱物をチェックしよう
まずは同梱物がすべて揃っているのかチェックしましょう
同梱物の中には、すでに装着されているパーツもあるので、順番に確認していきます
箱から取り出して確認する
- MAVIC PRO
- 充電器
- 電源ケーブル
- 送信機
- プロペラペア2組
- 関連書類一式
- マイクロUSBケーブル
- コネクタ2本(標準マイクロUSB・USB Type-C)
- RCケーブルスライダー(大:2個、小:1個)
装着済みの同梱品パーツ
次にすでにMAVIC PRO本体と送信機にセットされている同梱品を確認していきます
インテリジェント・フライト・バッテリー
インテリジェント・フライト・バッテリーはMAVIC PRO本体上部に取り付けられている
プロペラ
プロペラ1組はMAVIC PRO本体の後ろ側のアームに取り付けられている
付属の2組のうち1組は本体の前側に取り付ける用、もう1組は予備用となっている
ジンバルカバー
ジンバルカバーは、MavicProを逆さまにして、ゴムカバーを外した下にある透明なカバーのことです
ジンバルクランプ
ジンバルカバーを外した先にある、ジンバルを固定している透明な器具がジンバルクランプです
microSDカード(16GB)
microSDカード(16GB)は機体側面のカバーのを開くと、挿入されています
Lightiningコネクタ・RCケーブルスライダー小
送信機のデバイスクランプを開くと、左側にLightiningコネクタがすでにセットされています
その固定にRCケーブルスライダー小が使われています
関連書類
黒い長方形の箱の中には、MAVIC PROの関連書類が入っています
- クイックスタートガイド(V1.0)
- MAVIC PRO 同梱物
- 免責事項および安全に関するガイドライン
- インテリフェント・フライト・バッテリー安全ガイドライン
- DJI保険制度について
ユーザーマニュアルは付属されていないこと、最新版ではない場合がある、ということに注意が必要です
ユーザーマニュアルやクイックスタートガイドの最新バージョンは、SEKIDOホームページから確認することができます
関連記事:MAVIC PRO完全攻略ガイド